マルプーとトイプードルの違いって何ですか?
今回はこのような疑問に答えていきます。
あなたのマルプーはトイプードル寄り?【見極めの3ポイント】
あなたのマルプーはトイプードル寄りなのか。
見極めるポイントは次の3つです。
・その2:顔
・その3:性格
それぞれについて話しますね。
その1:サイズ
1つ目が「サイズ」です。
肥満ではなく体重が3.5キロ以上になる場合は、トイプードル寄りでしょう。
マルプーの平均的な体重は2~3キロ(体高20~25センチなら)。
平均サイズとあなたのマルプーのサイズを比較してみて、トイプードル寄りかどうか判断してみてください。
なお、体重の話は以下でしています。
あなたはマルプーの体重は何キロになると予想できるのか【適正体重を見せつつ解説します】
あなた マルプーの体重ってどのくらいになるか予想できますか?適正体重って何キロぐらいですかね? 今回はこのような疑問に答えていきます。 あなたはマルプーの体重は何キロになると予想できるのか 結論から[…]
その2:顔
2つ目が「顔」です。
わかりやすい部分でいうと「鼻が高い」マルプーはトイプードル寄りと言えます。
耳の位置、目のパッチリ具合などはマルプーの親である「マルチーズ」「トイプードル」ともに似ています。
マズル(鼻先から口までの距離)が両者の大きな違い。
そこでマルチーズ似かトイプードル似か見極めることができますよ。
(鼻が高ければ、マズルが長ければトイプードル似)
その3:性格
3つ目が「性格」です。
加えて運動も好きです。
もしあなたのマルプーが「運動好き」「遊び好き」といった傾向が強いなら、トイプードル寄りでしょう。
一方で「少しおとなしめ」「頑固」「穏やか」「抱っこ好き」という傾向が強いならマルチーズ寄りであると言えます。
以上あなたのマルプーがトイプードル寄りかどうかを判断するための3つの基準でした。
マルプーとトイプードルの違いまとめ
もちろんトイプードル寄りだとしても、やはりマルプーとトイプードルは違います。
具体的には次のような点に違いがありますね。
・甘えん坊度合い
・運動能力
・涙やけ
各違いについて紹介していきます。
毛の質
毛の質はマルプーとトイプードルで次のような違いがあります。
・トイプードル → カール状のふわふわした毛
マルプーの片親のマルチーズは絹糸状の被毛が人気の犬種。
マルプーもそのような様子を受け継いでいます。
トイプードルのようなふわふわなさわり心地というより「サラサラ」「少しふわふわ」といった感じですね。
甘えん坊度合い
甘えん坊度合いでは次のような違いがあります。
・トイプードル → 甘えん坊な子が多いが、中にはそこまで抱っこなど好きじゃない子もいる。
マルプーは全体的に甘えん坊度合いが強い傾向にあります。
これは片親のマルチーズの影響が大きいです。
(マルチーズは愛玩犬として飼育されてきた歴史的背景があり、抱っこも大好きなのです。)
一方でトイプードルの場合は、個体差がわりとあります。
色によっても性格が変わり、ブラック、ホワイト、アプリコットなどの色のトイプードルは慎重で穏やかな性格の子が多い傾向もあります。
甘えん坊というより落ち着いているという言葉のほうがピッタリくるでしょう。
運動能力
運動能力には次のような違いがあります。
・トイプードル → 運動神経バツグン。活発。
マルプーよりもトイプードルのほうが運動好きですし、運動能力も高いです。
実はトイプードルは昔は猟犬でした。
そのぐらい高い運動能力を有しているのです。
マルプーも運動神経は悪くないですが、トイプードルには劣りますね。
涙やけ
涙やけにも違いがあります。
次のようところですね。
・トイプードル → そこまで涙やけしない
トイプードルの場合、涙やけはそこまでひどくありません。
もちろん涙やけする子もいますが、毎日手入れが必要といったレベルではありません。
しかしながらマルプーの涙やけ対策は意外と大変です。
かなり涙やけしてしまうので、1日に1回は拭き取るなどしてあげたほうがいいです。
両者とも「ブラッシング」「トリミング」といった日頃からのビューティーケアが必要ですが、どっちかというとマルプーのほうが気にする点が多いと思います。
あなたがマルプーを飼う場合は「ケアはそこそこ大変」ということを予め認識できているといいですね。
以上マルプーとトイプードルの違いでした。
個性を理解してあげるとさらに充実したマルプーライフになりますよ
ということで今回はトイプードル寄りのマルプーの特徴や、トイプードルとマルプーの違いを紹介しました。
あなたのマルプーについて、トイプードル寄りなのかを含め理解が深まったのではないでしょうか?
個性を理解してあげるとさらに充実したマルプーライフになりますよ。
ぜひこの記事を参考にしつつあなたのマルプーが「何が好きなのか」「運動は得意なのか」「どのようなケアが必要なのか」など把握してみてください。
今回は以上です。